2015.10.16
【おすすめ漫画 vol.9】キングダム
なにかとバタバタしてます、センダマンです。
もうすぐ冬ですね、こんにちわ。
個人的におすすめ漫画を紹介していく、このコーナー。
9回目の今回は『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の
『キングダム』です。
コンビニに立ち読みしてる時に、この漫画が存在していることは知っていました。
が、読み飛ばしてしまっていたのは、絵が濃い!三国志よく分からん!という理由から。
なんてもったいないことをしていたのかと今更ながら後悔です。
こんなに血を沸き立たせる漫画だったとは!
中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信と
後の始皇帝となる秦王・政の活躍を中心に、戦乱の世を描く。
via Wikipedia
片田舎の戦争孤児の主人公が強い敵を倒していき、どんどん強くなるという、
少年漫画の王道ストーリー。
その構造はワンピースに通じるものも感じます。(尾田さんも帯にコメント寄せてる)
やはりそんな王道ストーリーの中でも、ここまで読者を引きつけているのは、
もちろん友情、絆、熱い戦闘シーンもありますが、
その天下を統一するというダイナミックな野望と、
それを実現するための緻密な戦略が、事細かに描かれているからではないかと思います。
天下統一を目論む「秦」。それを阻もうとする国々。
そこを外交力を使って、同盟を組んだり、賄賂なので買収したり、
あの手この手で自分の野望を実現しようとする。
なんて血生臭く、ドロドロの策略!
がしかし、そういった何手も先を読みまくった攻防が、
歴史を作り、人を大きくしていく。
ほんと野望って大切だな〜と実感しました。
とりあえず野望を持つという野望を抱きました。
「信」と秦国・第31代目の王「政」の約束と絆とは。
争乱の世を生き抜き、天下の大将軍になれるのか。
おすすすめです。
↓アニメもやってたみたいです。