BLOG

2014.09.30

コラムのこと。

マツオカです。
さて、ここ二年程富山の北日本新聞の文化欄で、
インテリアと雑貨のコラムを寄稿しています。
おすすめの雑貨を紹介しながら
日々のことなどを気ままな感じで書いています。
正直、それまでインテリアは詳しくなかったのですが、
連載をはじめてから好きになりました。
素敵なものがあるとつい買ってしまうので、
取材では現金を500円しか持ち歩かないようにしています。
このコラムは週一度なので毎週しめきりがあります。
しめきりがあるのは他の仕事も一緒なのですが、
規則正しく毎週、というのはあんまりなくて、
背の低いハードルをずっと飛び続けているようです。
おかげで少し筋力がついた気がしています。
「何書こっかなー」と思っていると一週間なんてすぐ終わって
1年もあっという間に過ぎてしまいます。
ちなみに雑貨のコラムですが、
女の人の生き方をテーマにしてきました。
女子についてのモヤモヤウジウジとか
夢とか野望や幸福について、1年半以上書いていたら、
自分の中の女子部分が枯渇してしまい
書き尽くしてしまった感があります。さてどうしよう。
最近では何かを吹っ切ったオジサンが
原稿書いているようになってます。
もう、時代はとっくに女子ではなく、
オジサン女子なのかもしれない。
自分や回りの女性を見るとなんとなくそう思います。
ある方にも宣言しましたが、
これからはオジサンコピーライターで
いこうと思います。

Author : matsuoka