2010.12.10
今年こそ、断捨離!
あっという間に今年も残すところ3週間ほどになってしまいました。
年末の大掃除にむけて、今年こそ「断捨離」したいです。
「断捨離」ブームの火付け役のやましたひでこさん。
石川県の方だったんですね。
親近感がわきます。
断=入ってくるいらない物を断つ
捨=家にずっとあるいらない物を捨てる
離=モノへの執着から離れる
だそうです。
たしかに、「あっ、これいいかも」と思って買っても、結局使ってなかったり・・・
がんばって収納してあるのは、本当はいらないものだったり・・・
あれも欲しい。これも欲しい・・・とか
・・・・なかなかなかなか、手強そうです。
でも、実際、「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなったりします。
「捨てれば、得られる」という、ことですね。
風水でも、「余計なモノを捨て、滞った“気”を除き、自分の人生、生活をより良い状態へ導く。」
と、同じような事が言われているので、
これはやるしかないですね。
良い一年が迎えられるように。