BLOG

2011.10.20

捨てる

最近はまっていること
それは、捨てること!
昨年末「断捨離」目指しましたが、年を越したらすっかり忘れ
全然、続かなかったんです。
そして、家の中を見回すと。。。
物 モノ もの! にあふれて生活していました。
片付けても、片付けても、すぐに散らかる。
一部屋、倉庫化してる。
クローゼットに収納しきれなくなってきた。
なんでこんなことになってるのか?
考えました。
モノが多い!
ハサミ なぜか7本ありました。
携帯電話 子供のおもちゃになるって思って捨てなかったけど9個もいらない。
などなど、いらないものを頑張って片付けてたんです。
というわけで、捨てました。
ゴミ捨て場に持っていくと、まだ使えるの?って聞かれて
近所のおじちゃんが使ってくれることになりました。
「もったいない」の逆の捨ててる自分が心苦しかったのですが、
捨てなくてよくなって、ちょっと気が楽になったのです。
こんな嫌な思いをしないように
まずは、余分なものは家に入れないでおこう!
ラッキーなことに、友達も「断捨離」はじめたので
報告しあって、日々捨ててます。
もしくは、リサイクル。
彼女、この前「浴槽のフタを捨てた」と言ってました。
うちもフタは使ってなく、クローゼットの中で眠ってますが
さすがに躊躇。。。
でも、候補に入れておこうと思います。
今年中には、倉庫化したあの部屋を有効活用したいです。

Author : miwa