BLOG

2013.05.28

水泳のこと。

ご無沙汰しております。まつおかです。
最近、ダイエット目的もあって、水泳を習いはじめました。
正確には、再開しました。
週一回の大人のクラスで、
四泳法をマスターするというもの。
私が水泳に興味を持ったのは、
北京五輪の男子メドレーリレー。
北島康介を見て、泳ぎの美しさにハマってしまいました。
それまで全く見向きもしなかった競泳。
泳ぐこともできなかったのですが、
バタ足から習い始めました。
競泳選手の過去の映像や資料も集めまくる。
日本選手権や記録会などを観に行くと、
現場に陣取るカメラの報道陣がとにかく羨ましかった。
今じゃ、平泳ぎ世界記録のここ数年のデットヒートな変遷も、
覚えてしまいました。
水泳を習っている人は
みんなそうかもしれないけど、
競泳日本代表は、私にとっては憧れの人。
北島はもちろん、200m世界記録保持者の山口観弘くん、
ロンドン個人メドレー銅メダルの萩野公介くん。
競泳のレースって、なんであんなに興奮するんだ。美しいんだ。
いつか絶対インタビューしたい!と
本気で思っています。
そんななかばオタク的に水泳にハマった私ですが、
なかなか平泳ぎが出来ません。
きれいな泳ぎのイメージは頭の中では描けているのに、
足に、水に伝わりません。
バタフライも水浴びしてるみたいで、遠い道のりです。
クラスでは一番下手っぴです。
あと何故か、体重もいっこうに減りません。。。
でも新しいことをゼロから習い、
少しずつ出来るようになってくるのが、
めちゃくちゃ新鮮で楽しいのです。
この歳で何かにハマるって、すごくしあわせ。
仕事でも、コピーでも、
いい気持ちのフィードバックができるといいな~と
思っています。
というわけで、ちょいとマニアックな話でした。
あ、今週末、6月1日(土)は富山ADC審査会です!(at 富山市民プラザ)

Author : matsuoka