BLOG

2010.12.10

今年こそ、断捨離!

あっという間に今年も残すところ3週間ほどになってしまいました。
年末の大掃除にむけて、今年こそ「断捨離」したいです。
「断捨離」ブームの火付け役のやましたひでこさん。
石川県の方だったんですね。
親近感がわきます。
断=入ってくるいらない物を断つ
捨=家にずっとあるいらない物を捨てる
離=モノへの執着から離れる
だそうです。
たしかに、「あっ、これいいかも」と思って買っても、結局使ってなかったり・・・
がんばって収納してあるのは、本当はいらないものだったり・・・
あれも欲しい。これも欲しい・・・とか
・・・・なかなかなかなか、手強そうです。
でも、実際、「そうじ」をしたり、モノを捨てたりすると、なぜか心も軽くなったりします。
「捨てれば、得られる」という、ことですね。
風水でも、「余計なモノを捨て、滞った“気”を除き、自分の人生、生活をより良い状態へ導く。」
と、同じような事が言われているので、
これはやるしかないですね。
良い一年が迎えられるように。

Author : miwa

2010.12.02

弾丸トラベラー

先週末に幼稚園のお友達家族となばなの里へ行ってきました。
といっても、滞在時間はたったの2時間。
まさに弾丸トラベラー
当日の朝に行くことが決まって、夕方4時に出発です。
なので、着いたのは夜の8時。
お腹がすいてるのを、腹ペコのキッズ達が忘れるくらい
キレイなイルミネーションに大はしゃぎ!
人も多いので、さーっと見て、ぼちぼちラストオーダーが終わっていく館内のお店に
急いで駆け込んで、遅い夕食です。
美味しそうなお土産なども見る時間もなく、10時に閉園。
帰りの車内で、電源が切れたようにキッズ達は爆睡でした。
www.wazanaka.jp
パパ達の肩車の上でも手をつなぐ仲良しっこ。
www.wazanaka.jp
昔は、だんごを食べに高山へ行ったりして、思いついたら即行動。してたのに
歳を重ねるごとに、腰が重くなってしまって。
これじゃあダメだなぁっと思いました。
もうちょっとフットワークを軽くしとかないと。
もしかして、アンチエイジングにも効果があるかも。

Author : miwa

2010.11.26

妻 (スペース)

今日のお昼の時間に
ブログに何を書こうかと話しながら、検索していると
「そういえば、Googleで夫 (スペース)って入力したら”死んで欲しい。”って表示されてたね」
って会話から、”夫 (スペース)”と入力してみると
やっぱり、”嫌い””死ね”っていう、悲しい言葉が上位にきてました。
続いて、”妻 (スペース)”。
こないだは、”誕生日プレゼント”だったけど
今回は、”死んだふり” ???????
何?何?この”死んだふり”ってーーーーーっということでポチっとクリックしてみると
Yahoo!の知恵袋に「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」
っという質問が投稿されていました。
旦那さんが帰宅すると、奥さんが血のりを口から流していたり
頭に偽物の矢を突き刺していたりと、毎日「死んだふり」をして出迎える奥さんに
困った旦那さんが「どうしたらいいのか」と相談していました。
さらに、この質問からインスピレーションを受けたという歌が
「ニコニコ動画」にアップされていて、アニメPVや実写までありました。
歌は旦那さんの目線の歌詞と、妻目線の歌詞もあって
歌詞を聴いていると、なんだかとっても和みました。
さすがに真似はできませんが、そんな奥さんに憧れたりしました。

Author : miwa

2010.11.18

ジンジャーパワー!

昨日に引き続き、ショウガシロップの話題です。
朝から、砂原さんとシロップの瓶詰をしました。
ショウガをたくさん使ったけど
結局、2瓶程しか出来ませんでした。
週に一度は作らないといけないかも。
そして、ショウガは天日干しでチップに!
あいにくのお天気で、
雨に降られて、室内干しです。
明日にはできるかな。
$www.wazanaka.jp
ショウガシロップの出来はというと
シナモンなどのスパイスが効いていて
お湯だけで割ってもとっても美味しかったです。
紅茶もいいけど、ワザナカギャルの間では
ローズヒップティーに入れて飲むのが一押しでした。
最近本で読んだのですが、体温がたった一度上がるだけで
免疫力は5倍から6倍も高くなるそうです。
「体温を上げると健康に」
この冬はみんなで、ぽかぽかになって
風邪に負けない体のできあがりです。

Author : miwa

2010.11.11

おねだり

イルミネーションが点灯して
もぅ、街はクリスマスモードですね。
ちょっと心が弾みます。
我が家もそろそろツリーを出そうかなと思っていたら
寝室にこんな張り紙が。。。
$www.wazanaka.jp
サンタさんへのお手紙が貼り付けてありました。
クリスマスプレゼントの指定です。
いつまでサンタさんの事、信じててくれるかな。

Author : miwa