2014.10.17
ほんまでっか!?
Good morninng!!
最近では完全に朝方にシフトした藤田です。
今週からはついにアーユルヴェーダの朝の過ごし方なるものも実践しはじめる始末です。
(雑誌Casaの朝特集号で発見。)
それによると朝は野菜スープがいいと、でもって低速ミキサーが栄養価も残っていいよと、同じ号に紹介されていた低速ミキサーを買うかどうかを悩んでいる始末です。
完全に雑誌に乗せられております。
こんな私、気持ち悪いですか?( ・ω・ )
さて、そんな健康第一の私ですが、この間みた『ほんまでっかTV』でほんまでっっか!!!!と言ってしまったネタをひとつ。
薄暗い場所の方がいいアイデアが浮かぶ。
ほんまでっか!?
改装前のワザナカはそれはそれは薄暗く、まるで洞窟の中のような雰囲気でしたが、改装後の私の席は外の光が燦々と差し込むとてもいい環境だと思っていたのですが…
明るい場所だと凡庸なアイデアしか出ないとか… な、なんと…
さらに
ぼーっとしてる時にいいアイデアは浮かぶ
ほほほほほんまでっか!?
なんでも人の脳はぼーっとしている時が一番エネルギー消費をするのだとか。
必死に考えている時は、案外脳は動いてないとのこと。
つまり
薄暗い部屋でぼーっとする
これがアイデア出しにはベストってことなのでしょうか?
ぜひ試してみたいと思います (`・ω・´)
それでは光が燦々と降り注ぐデスクで本日もお仕事開始いたします。