BLOG

2015.02.15

近況報告

こんにちは、宮保です。
ブログちゃんと書こうぜとか言っているくせに
僕がしばらく止めてしまいました。。
ごぶさたしております、ということで
今回は近況報告的な何かです。

■学校の先生の真似事をしました。
北陸新幹線の金沢開業を間近に控えて、
北陸の小学生たちが「わが町自慢」の広告ポスターを作る
「わがまちポスタープロジェクト」というものが行われています。
石川・富山・福井にあるたくさんの小学校で
ポスター作りの授業が実施されているんですが、
北陸三県のコピーライターやアートディレクターが
その講師を務めることになっていまして。
僕も4校の授業に参加して、
そのうち1校ではメインの講師として
子供たちの前でしゃべってきました。
僕は人前に出ることと子供の集団が大の苦手なので
緊張しましたが、いい経験になりました。

■審査員の真似事をしました。
各自治体が住民に向けて発行している広報誌。
そのクオリティを競う審査会が毎年行われていまして、
石川県の広報誌コンクールの審査員を
今年初めて務めさせていただきました。
中にはこっちが教わらなきゃならないような
クオリティの高い広報誌もあって驚きました。
石川県で優秀な成績を納めた広報誌は
全国でのコンクールに出品されるとのことです。
今回選ばれた石川代表の広報誌が
全国でも結果を出したら嬉しいですね。
審査会の後には県内各自治体の
広報担当者が集まる講習会も行われまして、
僣越ながら偉そうに講評などさせてもらいました。
僕は人前に出ることと大人の集団が大の苦手なので
緊張しましたが、これまたいい経験になりました。

■会長の真似事をします。
今月から北陸コピーライターズクラブ(HCC)の
会長を務めることになりました。
僕は人前に出ることと
コピーライターの集団が大の苦手なので
これからどうしたものか悩ましいですが
せっかくだから北陸のコピーが盛り上がるように
できることをやっていきたいと思います。

以上、こんな感じで相変わらず
どこに行っても場違い感に苛まれながら
真似事と緊張を繰り返して生きております。
ではまた。宮保でした。

Author : miyabo