2012.11.16
金沢ADC公開審査会。
先日、10日(土)に第2回の金沢ADC公開審査があり
僕も自分の作品を出品していたので公開審査に参加してきました。
自分が出品した作品の結果は
なんとADC賞をいただきました!!
正直、頭のすみっこで今年は受賞しないかなと
思ったりしてましたが、今回出品した広告物は
自分の中で、すごく思い入れが強いものだったので
受賞がきまったときは本当に嬉しかったです。
出品した広告物は、前回と同様の
ゲトカポエイラさんからいただいたお仕事で
毎年おこなわれている昇段イベントのポスターと冊子とTシャツを
複合というカテゴリーで出品しました。
カポエイラは日本各地にいろいろなグループがありますが、
日本で2番目に大きなグループがゲトカポエイラさんで
そのゲトカポエイラさんの日本の本部がここ金沢にあります。
ゲトカポエイラさんが毎年おこなっている昇段イベントは
何百人もいるゲトカポエイラさんのメンバーが金沢に集結し、
ブラジルから2人の先生を招き、おこなわれます。
当日、ゲトカポエイラ以外の他団体の先生や生徒さんも
お祝い事ということで100人近く集まります。
もちろん、お客さんも何百人と見に来るので
メンバーや他団体の方、お客さんを含めると
たくさんの人が集まるとても大きなイベントで
あまり知られていないカポエイラの昇段式を
来てくれた、たくさんの人に知ってもらう為に
広告物を制作させていただきました。
僕自身、趣味でカポエイラをしてるので
「カポエイラのお仕事ってどういうこと」って
思う人もいるかもしれませんが
ゲトカポエイラの先生にとっては大事な仕事で、
個人事業ですが、カポエイラだけでお金を稼ぎ、
家族を養ってるので先生にとっては
普通の人が会社で仕事するのと同様、
カポエイラに対してはすごく真剣です。
そんな真剣な彼を僕もよく知っているので
制作費は決して多くはないですが、
恥ずかしくないものを作りたいという思いで
自分の仕事を終えて、自宅に帰ってから
コツコツと真剣に制作させていただきました。
昇段式当日、来てくれたお客さんから
冊子やポスターについてたくさんのお褒めの言葉をいただき、
ゲトカポエイラさんのメンバーや先生も大変喜んでくれて
他団体にも大きな影響を与えれたと思いますし
冊子をもらったお客さんにはカポエイラの昇段式を深く知ってもらえたと思います。
そんな、たくさんの思いを込めて制作し
たくさん喜んでもらった作品だったので
あらためて、ADC賞をもらって本当に嬉しかったです!
受賞したことをゲトカポエイラの先生に報告したら
自分のことのように喜んでくれました!
本当にがんばって作ってよかったなと思います。
金沢ADCを運営している方々や会員の方、
そしてゲトカポエイラさんあっての賞なので
いろいろな方に大変感謝しております。
この場を借りて
本当にありがとうございました。